はなだこ JR大阪駅 梅田駅 徒歩1分 お初天神 たこ焼き

友人がアメリカから久しぶりに帰国。なぜかたこ焼きへ!

友人がアメリカから帰ってきたので、なぜか一緒にたこ焼きを食べに行くことに。向かったのは、いつも行列ができている新梅田商店街のたこ焼き屋さん。この日はラッキーなことに、待ち時間はわずか3人でした。

たこ焼きは外はカリッと、中はふわふわ。まさに理想的な仕上がり!アツアツのたこ焼きをほおばると、懐かしい味が広がって大阪の味を実感します。

その後、友人が急に「お初天神に行きたい」と言い出しました。理由を聞いてみると、「ブラタモリで見たから!」とのこと。

「ブラタモリ」で紹介された大阪・梅田にある露天神社(お初天神)は

人形浄瑠璃「曽根崎心中」の舞台として知られています。

この作品は、江戸時代の悲恋物語で、しょうゆ屋の使用人お初と、恋仲になった徳兵衛の愛が結ばれず、二人が命を絶った場所として描かれています。

驚くべきことに、この悲しい恋物語の舞台となった露天神社は、2013年に「恋人の聖地」として新たに認定されました。

これにより、二人の愛が永遠の象徴として前向きな価値を持つ場所となり、多くのカップルが訪れるロマンチックな名所へと変わったのです。

神社では、二人の愛を称えるパンフレットや掲示板が設置され、さらに、寄り添う姿をテーマにしたイラストコンテストも開催されるなど、恋愛成就の地として広く親しまれています。

久しぶりの再会で、楽しい一日を過ごせました。

近場でちょっと旅行気分です。

また来たいなって思いました。

記事一覧を見る


不思議なお話一覧を見る